Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4591

今日のつぶやき-ラクエン道。

$
0
0
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●ラクエン道。
 『ひなろじ〜from Luck & Logic〜』の2話は、『バトルガールハイスクール』よりは変身バンクに気合いが入っていて宜しい。あと、万博ってサブではなくメインキャラなのか。リオンとニーナの2人がメインだと思っていたから、EDで3人セットで走っているのを見て「アレ?」ってなった。それとも、あの走っているメンバーは今後増えるのだろうか。OPなんかは複数人いるしな……。
 それと、前作で見たことがあるような人が居たような。やっぱり普通に続編なのね。つか、北海道があるんだ!? かなり異世界的な世界観に見えるのになぁ……。

●ギャグ世界の住人。
 『Re:CREATORS』の14話はOPが変わったけれど、そこで初登場した新キャラは早速仲間入りのようで。なんだかラブコメ作品のキャラであるようにも見えるんだけど、戦闘力はあるのか? まあ、ギャグ作品だと何でもありだから不死身とかいうのも有り得るんだけど、それだとさすがにバランスブレイカー過ぎて扱いに困りそうなんだが……。
 あと、八頭司さんはツンデレかよ(笑)。男のツンデレはあまり嬉しくないなぁ……。それと颯太が何かやるようだけど、何を考え付いたのでしょうなぁ。おそらく、何かしらの手段でアルタイルも救おうとはしているのだろうけれど……。
 それにしても、EDを観ていると『SHIROBAKO』であるかのように錯覚する(笑)。

●キャラありき。
 『Fate/Apocrypha』の2話は、キャラの紹介があるとやはり面白いですな。極論かもしれないけれど、ストーリーや設定よりも、魅力的なキャラクターを出す事の方が作品としては重要なのかもしれない。
 つか、アストルフォきゅん可愛い。そしてラジオで、大川透が「男なの!?」って驚愕したという逸話には笑った。

●マフムート戦記。
 『将国のアルタイル』の1話は、地味だけど堅実な作りの作品ですな。逆に言えば、地味であるが故にあまり語る事は無いんだけど、それでも面白い事は面白い。
 まあ、原作を読んでいたら、色々と言いたい事はあったのかもしれないけれど、生憎読んでないのでな……。

●異世界でご飯。
 『異世界食道』の1話だけど、グルメ要素が強い作品なのかと思っていたら、実際には料理よりも異世界要素の方に重点が置かれている感じですなぁ。もうちょっと料理を食べた時のリアクションがメインになるのかと思っていた。まあ、ドラゴンがちびちびと寸胴鍋のビーフシチューを舐めているのは可愛かったが。
 勿論、2話以降では違ってくるのかもしれないかもしれないけれど、今回に限って言えば『異世界居酒屋「のぶ」』の方が料理主体でグルメ作品っぽいな。

●普通の女子高生が【ヒーローショー】やってみた。
 『アクションヒロイン チアフルーツ』は、『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』のご当地ヒーロー版だと聞いていたんだけど、声もなにゃこ(とその母親)じゃねーか!(笑) しかも、次回のタイトルも完全にパロっているし、もうこの時点で面白いな。
 その上、アクションや特撮ネタも割とガチだし、これは結構楽しいぞ。昭和のヒーロー物感満載の特殊OPには吹いたわ。あと、美甘達の青ざめる顔、超好き(何故)。ともかく、個人的には今期アニメでベスト5には入るかも。
 それにしても、レギュラーキャストに晴香が2人もいて、しかも片方は双子キャラを一人二役やっているとはややこしいな(笑)。

●最近の戦利品。
 『iショウジョ+』第13~14巻(高山としのり)。
 なんやかんやでついに完結。14巻なんかはほぼ一冊丸ごとラストバトルとエピローグだったけれど、エロコメに徹しきれなかった所はちょっと残念な感じではある。
 まあ、アイビス達が人間になったりしてちゃんとしたハッピーエンドなのは良いんだけどね。つか、エレノアさん、すっかりいい人になって……。最初は悪役っぽいポジションだったのが嘘のようだ。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4591

Trending Articles