Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4534

最近の戦利品−キャンディポップナイトメア2。

 ども、結局『ジャンプSQ.19』を入手できなかった江戸です。う〜ん、いつもは21日に入荷していたのだけど、今回は発売日の19日に入荷して売り切れたのか?(そういえば前回も20日には売っていたような……) 普段なら19日にも念の為に店に確認しに行くのに、今回は腰を痛めて寝込んでいたのが悔やまれる……。ともかく、通販で注文したけれど、他の物も一緒に注文したから届くのは来月になる可能性が高いんだよなぁ……。


 そんな訳で、今日も雑誌の感想ネタが無いので、最近の戦利品について語ってみましょうか。


●CANDY POP NIGHTMARE 2(氷川へきる)

     Image may be NSFW.
Clik here to view.

 能力を失った魔法少女とそんな彼女に敵対していた元侵略者(+約1名)が、日常生活の片手間に新たな敵と戦う物語の第2弾。例えるならいきなり第2部から話が始まった魔法少女アニメって感じです。

 で、相変わらず過去の戦いの内容はぼかしている感じなのですが、それでも徐々に設定が明かされてきますね。アリスの正体って、『新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん』に登場した偽魔法少女と同タイプの戦闘用人造人間だったのか……。そりゃ強い筈だわ(『ベホイミちゃん』の方に出てきたのは実質ラスボスだったし)。でも、地球環境に馴染めなくて侵略を諦めたというのは、古典SFっぽいですねぇ。『宇宙戦争』でもウイルスにやられていた……って、1話目でちゃんと伏線貼られていた! あと、『ベホイミちゃん』にも登場していたあの変質者もお仲間かよ!? 背中にファスナーが付いていたけれど、中身は格好いいのかなぁ……(でもあの外見が生命維持装置なのかも)。

 そして、マキナさん以外の魔法少女(元も含む)も登場していますが、全部で地水火風の4属性に対応した4人がいるようですな。ベホイミは火だろうし、他に水の魔法少女も登場しているから、マキナは地か風か。つか、昔の魔法少女の後ろ姿が描かれていたけれど、ベホイミともう1人以外は現在や変身前の姿とデザインが一致しねぇ……。かろうじて水の子と腕の部分のデザインが似ている子がいるから、マキナはボーイッシュっぽいデザインの方かな? あと、魔法少女が地球の免疫システムで、地球を蝕む人類の敵になるかもしれないという設定は平成『ガメラ』的ですね。

 なんにしても、やっぱり設定とかシチュエーションは非常に面白くなりそうな要素がてんこ盛りですなぁ。真面目にストーリー展開をさせたら名作になり得る可能性を秘めているのだけど、そうはならないのがこの作者の持ち味なので勿体ないと思いつつも納得するしかありませんね。でも、これや『ベホイミちゃん』を原案にした真面目な魔法少女アニメを作って欲しいというのは割と本気で思っていますよ。そんな夢を見つつ次巻も楽しみです。



 じゃ、今日はここまで。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4534

Trending Articles