ども、江戸です。酷暑はなんとか終わったようですが、ここ最近の暑さで消耗した体力がまだ回復しきらないようで、最近は夜の9時頃になるもう眠いですねぇ……。昔は夏場だと朝の4時頃の明るくなって来た頃に就寝することもよくあったけど、今はちょっと無理だな……。
さて、今日はユーフォルビア属「グリーンボール」の名前で買って来たけど、「グロボーサ(玉鱗宝)」というのが正式名称っぽい。
![]()
4月頃。
![]()
5月頃。
![]()
6月頃。あまり変化を感じません。……が、地味に子株が細長く伸びているような気がする。できれば本体の方が成長して欲しいのだけどなぁ。
しかし、7月下旬頃。
![]()
![]()
よく見るとなんか突起が。
![]()
拡大。花芽ではないよな? 子株かな? 現在は他にも何本か生えて来ていますね。だから子株よりも本体が育って欲しいんだけど!?
おまけのユーフォルビア属「セドロルム」。
![]()
挿し芽にしてから数ヶ月間全く変化が無かったけど、ようやく脇芽が出てきました。ユーフォルビア属は1度成長が止まると動き出すまでが長い……。
じゃ、今日はここまで。
さて、今日はユーフォルビア属「グリーンボール」の名前で買って来たけど、「グロボーサ(玉鱗宝)」というのが正式名称っぽい。

4月頃。

5月頃。

6月頃。あまり変化を感じません。……が、地味に子株が細長く伸びているような気がする。できれば本体の方が成長して欲しいのだけどなぁ。
しかし、7月下旬頃。


よく見るとなんか突起が。

拡大。花芽ではないよな? 子株かな? 現在は他にも何本か生えて来ていますね。だから子株よりも本体が育って欲しいんだけど!?
おまけのユーフォルビア属「セドロルム」。

挿し芽にしてから数ヶ月間全く変化が無かったけど、ようやく脇芽が出てきました。ユーフォルビア属は1度成長が止まると動き出すまでが長い……。
じゃ、今日はここまで。