ども、江戸です。先日、鯖の水煮缶と舞茸・タマネギ・ピーマンで、和風焼きそばを作りました。味付けは、某焼き肉チェーン店の焼き肉のタレ(醤油ベース)と粉末ソース。この焼き肉のタレ、あまり焼き肉には合わないような気がするけど、調味料としては優秀な気がする……。
さて、今日はアデニウム属の何か。
![]()
1月下旬の時点では、葉がほぼ落ちていますね。
![]()
2月に入る頃になると、葉が増えてきました。
そして3月に入ると……、
![]()
更に葉が増えています。去年の今頃よりは葉が多いですな。ただ、何らかの理由で葉が歪んで生長している……。日光か水分が足りないのだろうか……。
一方、アデニウム属「ソコトラナム」。
![]()
葉が全部落ちていたけど、2月初旬から新しく葉が生えてきました。
![]()
3月現在、かなり葉が大きくなったけど、まだ1カ所から1枚ずつしか生えていませんね。
あと、パキポディウム 属「ラメリー(ラメレイ)」。
![]()
こちらはまだ、休眠から起きてはいませんねぇ……。去年ならとっくに活動している時期なんだが……。
じゃ、今日はここまで。
さて、今日はアデニウム属の何か。

1月下旬の時点では、葉がほぼ落ちていますね。

2月に入る頃になると、葉が増えてきました。
そして3月に入ると……、

更に葉が増えています。去年の今頃よりは葉が多いですな。ただ、何らかの理由で葉が歪んで生長している……。日光か水分が足りないのだろうか……。
一方、アデニウム属「ソコトラナム」。

葉が全部落ちていたけど、2月初旬から新しく葉が生えてきました。

3月現在、かなり葉が大きくなったけど、まだ1カ所から1枚ずつしか生えていませんね。
あと、パキポディウム 属「ラメリー(ラメレイ)」。

こちらはまだ、休眠から起きてはいませんねぇ……。去年ならとっくに活動している時期なんだが……。
じゃ、今日はここまで。