Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4594

今日のつぶやき-中の人に「野」がつくキャラは濃い。

$
0
0
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●中の人に「野」がつくキャラは濃い。
 『東京喰種トーキョーグール√A』の3話、ナキと月山のキャラが濃過ぎて笑った。この2人が登場しているシーンだけ別の作品のようだ……。あと、喰種対策局は情報管理がザル過ぎだろ……。

●コタII。
 『みりたり!』の3話は、タイトルロゴでパンツを隠すような露骨な真似はやめろよ! まあ、光ったり暗くなったりするよりは見苦しくなくていいけれど(パンモロの方が見苦しいという意見は見ない事にする)。それにしても、熱を発する物に火器を仕込むのは暴発しそうで怖い……。

●しり。
 『ユリ熊嵐』の4話は、熊型とはいえ、男の肛門をV字開脚で映す暴挙に吹いた。いや、女ならいいのかというと、そうではないのだけどさ……。それはともかく、過去話の姉弟は可愛かった……が、それだけに弟死亡が切ない……。

●ドドリアさん。
 先々週に行こうと思いつつも、インフルエンザで行けなかった町外の病院へ行ってきた。平日だと比較的混雑していないので待ち時間が楽だ。
 その後、昼食でたぶん十数年ぶりにドリアを食べたけれど、一緒にタバスコと粉チーズが出てきた事に「あれ? それをかけて食べるような物たっけ?」と、完全に食べ方を忘れていた。でも、実際にかけてみると、チーズで中和されるのか意外と辛くなくて結構美味しかったですね。あと、ヤングコーンが好きなので、サラダバーで大量に食べられて満足。

●園芸店。
 暇潰しに某園芸店の中を覗いたけれど、胡蝶蘭の万単位の価格におののきつつも、数百円程度で売っている小さな花の方が綺麗で可愛いと感じるのは庶民的な感覚なのだろうか……。
 他にも融雪剤が売っていたけれど、「塩分を含まない」事を売りにしている製品がありました。そういえば、道路にまかれた融雪剤の塩分を舐める事で、冬場の鹿の生存率が上がるという話を聞いた事があります。北海道はエゾシカによる農作物の被害が酷いから、その対策にもなっているのかしらねぇ?(まあ、それ以外にも塩害対策の要素があるのだろうけれど) 
 で、それと関係があるのかどうかは分かりませんが、昔と比べると雪面に動物の足跡がついている事が減ったような気がする。以前は鹿は勿論のこと、兎や狐の足跡なんかも山道の道路脇を見たらよくあったような……。まあ、単純に自然環境の変化もあるのかもだけど……。

●最近の戦利品。
 『月刊ガンガンジョーカー』2月号。
・付録-『一週間フレンズ。』のクリア下敷きと『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』&『賭ケグルイ』のきせかえブックカバー。
・一週間フレンズ。-最終回……なんだけど、4月発売号にもう1話載るらしい……。なので終わった感じはあまりしない。
・かつて魔法少女と悪は敵対していた。-寝言エロい。
・アカメが斬る!-マイン……死んではいないけれど……!(´;ω;`)ブワッ あと、タツミが人間ではなりつつあるな……。最終的に帝具化したりして。
・恨み来、恋、恨み恋。-百合顔面騎乗位キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
・アラクニド-こっちはこっちでガチ百合プレイに終始するし……。

 まあそんな感じ。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4594