ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。
●エマタソはふしぎなおどりを踊った。
『SHIROBAKO』の16話は、絵麻が突然踊り出した所で「ついに仕事のストレスでおかしくなったか!?」と思った(笑)。エンゼル体操ってなんやねん……。でも、その体操のおかげか、身体は柔そうよね。だが、あの投球フォームは横からだと確実にパンツ見えとる(を)。
つか、ゴスロリ様は元囲碁部の眼鏡っ娘で、現在も一日中座りっぱなしがデフォの職業をしている人間の身体能力じゃねぇ!? あれならオリンピックとかも狙えそう……。でも、どう考えても異常なので、やっぱりあの過去の姿も実は嘘で、本当は中世から生きている吸血鬼か何かなんかじゃないのか?(笑)
●今回は結果オーライだが……。
『ローリング☆ガールズ』の4話は、望未が頑なに逃げるのを嫌がっていたけれど、下手をしたら命が無くなるかもしれない状況でそれはどうなの……。彼女なりの信念があるのだろうけれど、それも実力が伴わなければただの無謀だわなぁ……。しかし、あの石は強い願いに引き寄せられているっぽいので、将来的にはその曲げない信念によって石を手に入れられるという展開もあるのかもしれない。むしろ、そういう展開が無いと、今回の我を通した所は単なる我が儘にしかならないし……。
つか、EDで道中を大幅カットしちゃった!?
●武器屋へ行こう。
コンビニでこんな本を買ってきた。
![]()
他にもこういう武器関連の本は盛っているのだけど、カラー写真(一部ではモノクロ)で載っている物は無いので、何かの作画資料になるかと思って購入。性能やサイズ、実際に使われていた時代などの解説の他に、どのようなゲームや映画に登場したのかも説明されていますね。
ただ、全100種類と書いてあるけれど、実際に写真があるのは半分くらいで、文字だけ紹介されている物もありますし、一部では実在しない伝説の武器や、防具も含まれているようです。まあ、この内容で700円ちょいなら安いけれど。
●交換留学という名のリストラ。
『アイカツ!』の118話では、たたでさえ少ないユウちゃんが1ヶ月間の交換留学で京都に……。ぱるにゃすの貴重なレギュラーが……。ただ、入れ替わりで来たみやびのキャラが濃すぎて、こちらの方がメインキャラとして相応しいのも事実なんだよなぁ。期間限定では勿体ないので、いっそ転校してきなよ。
●最近の戦利品。
『週刊少年ジャンプ』第10号。
・ワンピース-セニョール……その格好はただの変態かと思いきや、そんな切ない理由が……。でも、太ったのは単なる不摂生でしょ?(笑)
・トリコ-え、それ鳴るの!?(笑)
・斉木楠雄のΨ難-「それ集英社」の所が2回ボツを食らったらしいけれど、すぐ下に「この作品はフィクションです」と但し書きを入れる事で辛うじて許された感じか……。
・暗殺教室-理事長、案外普通に挫折しているな……。
・E-ROBOT-やっぱり絵柄が急激に変化しているなぁ。ただ、女の子が劇的に良くなっている一方で、男の絵柄は進歩していないのが残念なポイントではあるが……。
・スポーティングソルト-流し読みしたから、最初は最終回だと気が付かなかった。
まあそんな感じ。来週から新連載が始まるようだけど、なんだかんだで実績がある岩代俊明のがもしかしたら1年以上続くかも……という以外は期待が持てそうにないなぁ。
じゃ、今日はここまで。
●エマタソはふしぎなおどりを踊った。
『SHIROBAKO』の16話は、絵麻が突然踊り出した所で「ついに仕事のストレスでおかしくなったか!?」と思った(笑)。エンゼル体操ってなんやねん……。でも、その体操のおかげか、身体は柔そうよね。だが、あの投球フォームは横からだと確実にパンツ見えとる(を)。
つか、ゴスロリ様は元囲碁部の眼鏡っ娘で、現在も一日中座りっぱなしがデフォの職業をしている人間の身体能力じゃねぇ!? あれならオリンピックとかも狙えそう……。でも、どう考えても異常なので、やっぱりあの過去の姿も実は嘘で、本当は中世から生きている吸血鬼か何かなんかじゃないのか?(笑)
●今回は結果オーライだが……。
『ローリング☆ガールズ』の4話は、望未が頑なに逃げるのを嫌がっていたけれど、下手をしたら命が無くなるかもしれない状況でそれはどうなの……。彼女なりの信念があるのだろうけれど、それも実力が伴わなければただの無謀だわなぁ……。しかし、あの石は強い願いに引き寄せられているっぽいので、将来的にはその曲げない信念によって石を手に入れられるという展開もあるのかもしれない。むしろ、そういう展開が無いと、今回の我を通した所は単なる我が儘にしかならないし……。
つか、EDで道中を大幅カットしちゃった!?
●武器屋へ行こう。
コンビニでこんな本を買ってきた。

他にもこういう武器関連の本は盛っているのだけど、カラー写真(一部ではモノクロ)で載っている物は無いので、何かの作画資料になるかと思って購入。性能やサイズ、実際に使われていた時代などの解説の他に、どのようなゲームや映画に登場したのかも説明されていますね。
ただ、全100種類と書いてあるけれど、実際に写真があるのは半分くらいで、文字だけ紹介されている物もありますし、一部では実在しない伝説の武器や、防具も含まれているようです。まあ、この内容で700円ちょいなら安いけれど。
●交換留学という名のリストラ。
『アイカツ!』の118話では、たたでさえ少ないユウちゃんが1ヶ月間の交換留学で京都に……。ぱるにゃすの貴重なレギュラーが……。ただ、入れ替わりで来たみやびのキャラが濃すぎて、こちらの方がメインキャラとして相応しいのも事実なんだよなぁ。期間限定では勿体ないので、いっそ転校してきなよ。
●最近の戦利品。
『週刊少年ジャンプ』第10号。
・ワンピース-セニョール……その格好はただの変態かと思いきや、そんな切ない理由が……。でも、太ったのは単なる不摂生でしょ?(笑)
・トリコ-え、それ鳴るの!?(笑)
・斉木楠雄のΨ難-「それ集英社」の所が2回ボツを食らったらしいけれど、すぐ下に「この作品はフィクションです」と但し書きを入れる事で辛うじて許された感じか……。
・暗殺教室-理事長、案外普通に挫折しているな……。
・E-ROBOT-やっぱり絵柄が急激に変化しているなぁ。ただ、女の子が劇的に良くなっている一方で、男の絵柄は進歩していないのが残念なポイントではあるが……。
・スポーティングソルト-流し読みしたから、最初は最終回だと気が付かなかった。
まあそんな感じ。来週から新連載が始まるようだけど、なんだかんだで実績がある岩代俊明のがもしかしたら1年以上続くかも……という以外は期待が持てそうにないなぁ。
じゃ、今日はここまで。