ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。
●自主規制の基準。
テレビ放送では自主規制された『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』の5話目をネット配信で観たけれど、確かに誘拐とかの要素があるとはいえ、自作自演で死人が出る訳でもないし、そこまで過剰に反応する内容なのか……?という印象(むしろ誕生日を祝うというある意味いい話なのに)。これくらいでいちいち自主規制していたら、おおよその表現はアウトになりそうな物だけどなぁ……。実際、これでアウトなら、つい先日も熊による死亡事故があったばかりだから、今回の熊ネタや『ユリ熊嵐』だってアウトにしなきゃおかしい……という話になるような気がする。
むしろ、『ガラスの仮面』のパロディがアウトだったと言われた方が納得感があるけどなぁ……。チョコバーになりきる演技には吹いたわ(笑)。
●ユリ妄想。
『ユリ熊嵐』の5話は、銀子ってクール系のキャラかと思いきや、百合妄想してニヤニヤするようなタイプだったのか。普段の真面目な顔をしている時も、実は妄想に浸っているだけなのかもなぁ……。つか、小熊の時に紅羽と会っていたのか。でも、なんで戦場で倒れていたのだろうねぇ……? 人間との戦いに参加していたのか、それとも疎開中に戦いに巻き込まれたのか……。
そして最後は、まさかの巨大トラバサミによる逆襲でマミるーっ!? あの状態から逆転は有り得るのかしら……。まあ、囚われの身になる可能性の方が高そうだけど……。
●新章始めました。
![]()
そんな訳で、小説ブログの方で新展開に入りました。4冊ほど1カ所にとどまっていましたが、久々に旅に出ますよ。あと、外伝もある予定です。
●最近の戦利品。
『僕らはみんな河合荘』第6巻(宮原るり)。
宇佐にも律先輩にも仲の良い異性の知り合いが出来て、それが原因でお互いにすれ違いそうな展開に。まあ、律ちゃんは面倒臭いので、たぶん新キャラの男は本気になる前に付き合いきれないと悟って身を退きそうな気はするけれど。仮に本気になっても、律ちゃんが簡単に受け入れるとは思えないので、強引に迫った所で拒否られて、宇佐の助けが入る展開かなぁ……。まあ、最近は『ヤングキングアワーズ』は読めていないので、情報が少なすぎて予想し難いけれど……。
ところで、銭湯にて彩花さんが律ちゃんの声真似していたけれど、実際に花澤香菜と金元寿子って微妙に声が似ているよね……。『純潔のマリア』も後々の展開を考えて、似ている人を選んだのかしら……。
じゃ、今日はここまで。
●自主規制の基準。
テレビ放送では自主規制された『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』の5話目をネット配信で観たけれど、確かに誘拐とかの要素があるとはいえ、自作自演で死人が出る訳でもないし、そこまで過剰に反応する内容なのか……?という印象(むしろ誕生日を祝うというある意味いい話なのに)。これくらいでいちいち自主規制していたら、おおよその表現はアウトになりそうな物だけどなぁ……。実際、これでアウトなら、つい先日も熊による死亡事故があったばかりだから、今回の熊ネタや『ユリ熊嵐』だってアウトにしなきゃおかしい……という話になるような気がする。
むしろ、『ガラスの仮面』のパロディがアウトだったと言われた方が納得感があるけどなぁ……。チョコバーになりきる演技には吹いたわ(笑)。
●ユリ妄想。
『ユリ熊嵐』の5話は、銀子ってクール系のキャラかと思いきや、百合妄想してニヤニヤするようなタイプだったのか。普段の真面目な顔をしている時も、実は妄想に浸っているだけなのかもなぁ……。つか、小熊の時に紅羽と会っていたのか。でも、なんで戦場で倒れていたのだろうねぇ……? 人間との戦いに参加していたのか、それとも疎開中に戦いに巻き込まれたのか……。
そして最後は、まさかの巨大トラバサミによる逆襲でマミるーっ!? あの状態から逆転は有り得るのかしら……。まあ、囚われの身になる可能性の方が高そうだけど……。
●新章始めました。

そんな訳で、小説ブログの方で新展開に入りました。4冊ほど1カ所にとどまっていましたが、久々に旅に出ますよ。あと、外伝もある予定です。
●最近の戦利品。
『僕らはみんな河合荘』第6巻(宮原るり)。
宇佐にも律先輩にも仲の良い異性の知り合いが出来て、それが原因でお互いにすれ違いそうな展開に。まあ、律ちゃんは面倒臭いので、たぶん新キャラの男は本気になる前に付き合いきれないと悟って身を退きそうな気はするけれど。仮に本気になっても、律ちゃんが簡単に受け入れるとは思えないので、強引に迫った所で拒否られて、宇佐の助けが入る展開かなぁ……。まあ、最近は『ヤングキングアワーズ』は読めていないので、情報が少なすぎて予想し難いけれど……。
ところで、銭湯にて彩花さんが律ちゃんの声真似していたけれど、実際に花澤香菜と金元寿子って微妙に声が似ているよね……。『純潔のマリア』も後々の展開を考えて、似ている人を選んだのかしら……。
じゃ、今日はここまで。