Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4590

今日のつぶやき-眠りのミギー。

$
0
0
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●眠りのミギー。
 『寄生獣 セイの格率』の最終話は、ほぼ原作通りって感じ。なので、まずまずの終わり方なんだけど、2クール全体を通して見ると、実写映画の方が出来はいいかなぁ……という評価。映画の大幅な改変は少ない尺の中で話を面白くする為に機能していたという感じだけど、アニメの改変はプラスに働いていない事が多かったように思う。それに改変した割には大筋が原作通りだった所為で、カットされた要素が余計に原作既読者にとっては目立ってしまったという感じ。
 それでも、原作を読んでいるだけでは気付かなかった事実に気付けたし、やっぱり動いているミギーが可愛かったりもするので、個人的にはそこまで悪いとも思わないのだけど、どちらかというと映画版の内容でアニメ化を見たかったような気も……。

●ヤー。
 『アブソリュート・デュオ』の最終話は、ユリエが豪快にパンチラしながら切り込んでいた所が強く印象に残っている(笑)。あと、空中に作った魔法陣を足場にして連続攻撃をする技は、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の超究武神覇斬を思い出した。
 それ以外では、うさ先生が生徒を護る為に身体をはったシーンに、思わず「姐さん!」と呼びたくなったわ。まさかこんなにいい先生になるとは……。

●これエロアニメや!?
 『新妹魔王の契約者』の最終話は、後半が規制だらけアウトだった(笑)。あと、親父がラスボスの風格。で、二期が決定しているのだけど、個人的にはそれほど楽しみって訳ではないのよね。ただ、予告の中にあった野中姉妹の百合腋ペロ画像を見て俄然興味が湧いてきた!!(笑)

●最近の戦利品。
 『月刊少年エース』5月号。
・付録-『新妹魔王の契約者』のスケジュール帳。
・ロクでなし魔術講師と禁忌教典-原作・羊太郎、漫画・常深アオサによる新連載。ラノベのコミカライズで、魔法学校が舞台。で、主人公はその学校の非常勤講師なんだけど、あまりにも不真面目なので生徒から決闘を申し込まれるという……。取り敢えず初回はそこそこ面白いけれど、実際にバトルシーンを見てみないとなんとも言えない部分もあるなぁ……。
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱-ああ、ハルヒの生年月日って不明なのか。ガチで世界が5分前に作られた説も有り得るのだな。
・うぽって!!-現国の本名って「ブローニング」って言うの? 元ネタは銃器メーカーか。
・特効メイド茜音ちやん-鎌田一世による新連載。この前の読み切りが連載化ですね。元特攻隊長を父に持つメイドっ娘という事だけど、圧倒的にメイドに向いてねぇ……。
・新妹魔王の契約者-全裸で乾布摩擦をするマリアという絵面が酷い(笑)。
・東京EPS-ただし魔法は尻から出る(笑)。
・黒井クンは恋愛ができない。-最終回。井冬良作品はなかなか長期連載にならないなぁ……。

 まあそんな感じ。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4590

Trending Articles