ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。
●話せば分かった。
『ハンドシェイカー』の4話だけど、千鶴&颯はやはり事情を話せば分かるタイプでしたね。まあ、事情を説明したのは戦闘終了後だったけれど、事前に命に関わると話していればやめてくれた筈。また、色々と情報源にもなってくれましたが、手綱達もそういう情報を上手く活用すれば、今後は少し楽になるかもしれませんなぁ。なんにしても、千鶴達からはお詫びとして店でおごって貰える事が増えそうだな。
そういえば、この作品って諸星すみれと上坂すみれという、すみれ同士の夢の共演が実現しているのだな。しかし、諸星すみれの方はほぼ喋らないキャラ担当なので、現時点ではあまり共演感が無い(笑)。
●善良なだけでは。
『ACCA13区監察課』の4話は、ジーンが視察先でクーデター(実質暴動レベルだが)を画策している連中の話を偶然聞いてしまったと勘違いされてしまい、そいつらに拘束されてしまう事に。しかし、道端でそんな話をしている上に、秘密を知ったジーンの口封じをするでもなく解放したりと、なんだかユルユルの活動をしているなぁ。そりゃあ、実際に行動を起こした時にすぐ鎮圧されて失敗するのも当然というか。
まあ、元々彼らは善良な市民なのだろうから仕方がないのだろうけれど、権力者と戦うのならもっと狡賢くないと勝てる物も勝てませんて。もう権力者というだけで一般市民よりも大きなアドバンテージを持っているんだからさ……。
●聖なる光の無効。
朝に『名奉行遠山の金さん』の再放送があったので観ていたのだけど、先日亡くなった松方弘樹さんの追悼番組って感じなのかな。個人的には金さんというとこの人なので、昨日まで放送していた松平健版よりもしっくりと来ますねぇ。
それにしても、地上波の朝10時台から乳首が普通に出てきて吹く(笑)。こういうのを観ていると、深夜アニメの光規制ってなんなのだろうなぁ……と思うわ。
●タニラー。
NHKの『所さん!大変ですよ』で多肉植物の特集をしていたけれど、数十万円や数百万円の価格の物が売り買いされているのを見ると、100円程度の物を栽培している私とは別世界だなぁ……と感じる。
でも、多肉植物の生産業者というのは私もちょっとやってみたいなぁ。まあ、番組内に出てきた人のように金銭目的のみでやるのはちょっとアレだが、植物に触れあうだけで成立する生活はちょっと憧れ。いや、さすがに個人でやるのは販売ルートの開拓とか色々と大変そうなのでやるつもりは無いけれど、近場にそういう会社があれば就職したいかも……。
●最近の戦利品。
『あまんちゅ!』第8巻(天野こずえ)。
この巻ではぴかりの両親・祖父・兄・妹が登場していて、意外と大家族であった事が判明します。今までは婆ちゃんしか出てこなかったからなぁ。そして爺さんの巨体と妹のSD時のガチャピンっぽさは一体……(笑)。
一方でてこの家族は全く出てこないのだけど、これは今後何らかのエピソードがあるのかしらねぇ……?
あと、姉ちゃん先輩がスカートを掃き忘れて登校するエピソードはアニメでも観たかった……。コートがめくれた時に見える太股が美しい……(笑)。
じゃ、今日はここまで。
●話せば分かった。
『ハンドシェイカー』の4話だけど、千鶴&颯はやはり事情を話せば分かるタイプでしたね。まあ、事情を説明したのは戦闘終了後だったけれど、事前に命に関わると話していればやめてくれた筈。また、色々と情報源にもなってくれましたが、手綱達もそういう情報を上手く活用すれば、今後は少し楽になるかもしれませんなぁ。なんにしても、千鶴達からはお詫びとして店でおごって貰える事が増えそうだな。
そういえば、この作品って諸星すみれと上坂すみれという、すみれ同士の夢の共演が実現しているのだな。しかし、諸星すみれの方はほぼ喋らないキャラ担当なので、現時点ではあまり共演感が無い(笑)。
●善良なだけでは。
『ACCA13区監察課』の4話は、ジーンが視察先でクーデター(実質暴動レベルだが)を画策している連中の話を偶然聞いてしまったと勘違いされてしまい、そいつらに拘束されてしまう事に。しかし、道端でそんな話をしている上に、秘密を知ったジーンの口封じをするでもなく解放したりと、なんだかユルユルの活動をしているなぁ。そりゃあ、実際に行動を起こした時にすぐ鎮圧されて失敗するのも当然というか。
まあ、元々彼らは善良な市民なのだろうから仕方がないのだろうけれど、権力者と戦うのならもっと狡賢くないと勝てる物も勝てませんて。もう権力者というだけで一般市民よりも大きなアドバンテージを持っているんだからさ……。
●聖なる光の無効。
朝に『名奉行遠山の金さん』の再放送があったので観ていたのだけど、先日亡くなった松方弘樹さんの追悼番組って感じなのかな。個人的には金さんというとこの人なので、昨日まで放送していた松平健版よりもしっくりと来ますねぇ。
それにしても、地上波の朝10時台から乳首が普通に出てきて吹く(笑)。こういうのを観ていると、深夜アニメの光規制ってなんなのだろうなぁ……と思うわ。
●タニラー。
NHKの『所さん!大変ですよ』で多肉植物の特集をしていたけれど、数十万円や数百万円の価格の物が売り買いされているのを見ると、100円程度の物を栽培している私とは別世界だなぁ……と感じる。
でも、多肉植物の生産業者というのは私もちょっとやってみたいなぁ。まあ、番組内に出てきた人のように金銭目的のみでやるのはちょっとアレだが、植物に触れあうだけで成立する生活はちょっと憧れ。いや、さすがに個人でやるのは販売ルートの開拓とか色々と大変そうなのでやるつもりは無いけれど、近場にそういう会社があれば就職したいかも……。
●最近の戦利品。
『あまんちゅ!』第8巻(天野こずえ)。
この巻ではぴかりの両親・祖父・兄・妹が登場していて、意外と大家族であった事が判明します。今までは婆ちゃんしか出てこなかったからなぁ。そして爺さんの巨体と妹のSD時のガチャピンっぽさは一体……(笑)。
一方でてこの家族は全く出てこないのだけど、これは今後何らかのエピソードがあるのかしらねぇ……?
あと、姉ちゃん先輩がスカートを掃き忘れて登校するエピソードはアニメでも観たかった……。コートがめくれた時に見える太股が美しい……(笑)。
じゃ、今日はここまで。