Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4515

今週の(来週の)ワンピース。

$
0
0
 ども、昨晩は『戦姫絶唱シンフォギアG』の2話目を観ていた江戸です。翼さんが相変わらずのSAKIMORIっぷりで安心した。もう、彼女ほどシリアスな笑いを体現しているキャラも珍しいと思う(笑)。それでいて格好いいというのも間違いないしなぁ。あと、マリアさんのマントでの攻撃が何かの格ゲーキャラみたいで良い感じですな。これは響のマフラーも動くフラグか。
 あと、『ブラッドラッド』の1話目も観ていました。正直、今の原作の展開があまり好きではないのでアニメ版の方も期待していなかったのですが、思っていたよりも全然面白かったですね。「ああ、そういえば初期ってこんなギャグっぽいノリだったっけ」という事が思い出せました。つか、背景のフィギュアとかにアウト気味な物がいくつもあったんだけど、あれはいいのだろうか……。ホント、悟空とか限りなくそのまんまなんだけど、大丈夫なんか!?(笑)


 さて、今日は祝日の関係で発売日が早まった『週刊少年ジャンプ』を買ってきたので、『ワンピース』の感想をいってみましょうか。なお、その他の作品については明日にでも。


 まずは扉連載。

     
 カリブーが逃げた先には、コリブーが海軍から奪ったと思われる軍艦が。しかし、彼らを見捨てて逃げたカリブーを受け入れるのかしらねぇ? コリブーは単純そうだから案外簡単に許す可能性もあるけれど、ここは是非とも砲弾でもを撃ち込んで欲しい(笑)。
 そもそも、仮にコリブー達がカリブーを助けに来たのだとして、どのようにして位置を特定したのかしら? ビブルカードでも持っていたんか? まあ、捜索中に偶然通りかかった可能性も否定できないが……。


 それでは本編ですが、サニー号はドフラミンゴファミリーの幹部による襲撃を受けていました。

     
 その名もジョーラ。トレーボル軍に所属しているようです。で、彼女の目的には「船の奪取」以外に、「モモの助の誘拐」というのもあったのだけど、やはりモモの助には何かしらの秘密があるようですな。以前にもカイドウ(もしくはその関係者)と出会った事があるという描写があったけれど、それに関係があるのでしょうかねぇ? 


 ともかく、ジョーラの能力によってナミ達はごらんの有様に。

     
 なんだか芸術的な姿に変えられていますな。能力は「ゲイゲイの実の芸術人間」、「ビジュビジュの実の美術人間」、「デザデザの実のデザイン人間」、「カイカイの実の絵画人間」のどれかって感じ? 
 いずれにしても、この能力で姿を変えられたナミ達は、ドレスローザの住民のオモチャに似たデザインなんだけど、オモチャの方は本当にオモチャなので、人間をジョーラの能力でオモチャに変化させたというのとは違うようにも感じます。まあ、ブルックはかなり極端に形状を変化させられているので、その気になればオモチャの形状にする事も可能なのかもしれないけれど、オモチャはオモチャで別の能力者の仕業であるような気がしますなぁ。


 で、結局サニー号も変化させられてしまい、どう見てもまともに航海できそうにない感じに。

     
 少なくとも帆は機能しないだろうな、これでは……。そして、ナミ達が独力でこの危機を抜け出せるとも思えないし、捕まってしまう流れだろうなぁ……。


 一方、コロシアムでは……、

     
 リッキーとレベッカが接触。でも、レベッカの方はリッキーの正体には気付いていない様子ですねぇ……。これは何年も前に生き別れた父娘って感じなのかしら……。


 また、ベラミーはドフラミンゴから再びチャンスを与えられて、ルフィの暗殺の命を受けます。

     
 まあ、実力的には正面から戦って勝つのは無理ですが、油断した所を狙うのなら可能性はあるか……? ただ、今のベラミーはルフィに好感を持っているようなので、実行しないと言う可能性もありそうですな……。


 そして、バルトロメオとキャベンディシュ。

     
 さすがにキャベンディシュも試合に乱入して失格になるつもりは無いようですね。たぶん理由は目立てないから(笑)。勿論、ルフィを倒す事は諦めていないようですが、それはルフィさえ生きていれば試合終了後にでも出来るしな……。まあ、どのみちキャベンディッシュがルフィを狙っても、バルトロメオが(場合によってはベラミーも)邪魔するようですがね。やはり彼はルフィの信者であるように見える。


 で、そのルフィは試合中な訳ですが……、

     
 闘牛を手懐けて快進撃。まあ、2年間修行した島でも猛獣を手懐けていたし、ルフィにとっては牛程度は造作も無い事なのでしょう。また、その戦いぶりから観衆も味方に付けているようです。


 しかし、エルバブ出身の巨人族の傭兵・ハイルディンに牛を倒されてしまい、ルフィ激怒。

     
 これは一撃で倒してしまったと言うことなのかしらねぇ……? 頂上戦争の時はギア3を使って巨人の海兵を倒していたけれど、今ならノーマルな状態でもいけるか(まあ、部分的なギア2は使っているようだが)。やはり基礎的なパワーも上がっているようですな。
 なんにしても、やっぱりこのトーナメント展開は盛り上がるので、次回も楽しみです。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4515

Trending Articles