Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4586

予備を用意する。

$
0
0
 ども、江戸です。今朝、起床してから庭を見て、地面に白いものがあったので、「ひえっ、白絹病!?」って焦った。まあ、まだ5月だから降雪の可能性もあるし……と思ったが、雨が降っても消えないので、無雪では無かった。結局、家族が散布した殺虫剤だったようだ……。


 さて、今日はアドロミスクスク属「天錦章」。

     
     
 新しい葉がちょっと日焼け気味で赤い。まあ、普通に成長して、段々緑色になってはきたが。しかし新しい葉は、相変わらず薄くて丸い。元々生えていた葉と、なんか形が違いますねぇ……。本来はもうちっょと長くて、裏も表も膨らんでいるはずなんだが……。

 で、購入後一度も植え替えていなかったので、植え替えてみました。

     
 作業中に葉が取れたので、それは葉挿しにしてみた。

 まずは本体。

     
 根が結構少なかったので、これが新しい葉の生長に影響を与えていた可能性もありそう……。ただ、一時期徒長しかけたが、それは最近解消された。春になって天気の日が増えたおかげかな。

 そして葉差しの方。

     
 葉挿しの成功率は高い品種らしい。無事に芽が出てくれれば、親株に何かあっても安心なのだが……。

 おまけの「神想曲」。

     
 今のところ順調に育っていますね。しかし「天錦章」よりも大きく育つ種なのに、まだまだ小さいな……。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4586

Trending Articles