Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4496

日帰り旅行・富良野編リターンズ。

$
0
0
 ども、江戸です。今日は富良野へ行ってきました。弟と姪が行くというので、それに付き合う感じで。
 しかし出発時には、なかなかの大雨で大変でした。視界が雨水でヤバイぐらいだったし、川の増水もすごかったですねぇ……。まあ、現地に到着した頃には、なんとか小降りになってくれて助かったけれど……。

 さて、富良野は以前にも行っているのですが、今回はまだ未経験のお店で昼食をとりました。

     
 富良野と言えばここって感じの人気店、くまげらです。蔦に覆われた独特な外観の店ですが、実はこれってブドウで、近くに寄ったら大量のブドウの実がなっているのが見えて吹いた。
 なお、人気店なので、開店前から雨の中を10人くらい行列を作っていました。しかも予約客優先なので、私達が店に入った時には既に店の中は客で一杯でしたね。

 で、くまげらといえばローストビーフ丼が有名らしいけど、お高いので私が食べたのはこれ。

     
 オムホエーカレー。ホエーというのだからホエー豚のポークカレーだと思うけど、味わい的にはビーフカレーに近いような気もします。揚げた野菜も美味しかったけど、右から2番目の正体がよく分からなかった……。画像で観るとゴボウっぽさもあるが、食べている時には気付かなかったなぁ……。

 その後、以前にも行ったカンパーナ六花亭へ再び。

     
 今回はブドウ畑もハッキリ分かりました。

     
 まあ、既に収穫は終わっているようで、ブドウは殆ど残っていませんでしたがね。でも、以前来た時はまだ葉も出ていなくて、何の植物なのかすらよく分からない状態だったし。

 そしてここで食べたケーキ。

     
     
 この中ではカボチャのケーキが、間違い無くナンバーワンの美味しさですな。六花亭は菓子メーカーではあるけど、あまりケーキのイメージはありません。扱っている店が限られているので(十勝地方中心?)。だから六花亭のケーキを食べたことが無いという人は多いみたいなんだけど、それが勿体なく思えるほどの美味しさでした。
 あと、以前は食べ物を買うと珈琲が無料だったんだけど、120円に値上がりしていましたねぇ。ただし、おかわりしてもいいらしい。

 最後に店内から撮影した富良野の街。

     
 天気が悪くて山々が見えないのは残念ですな。この天気では観光農園も楽しめないし、早々に引き上げました。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4496

Trending Articles