Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4496

鷹と十二。

$
0
0
 ども、江戸です。何故か左目のドライアイっぽい症状は、正午くらいが1番酷くなるような気がします。しかし夜になると案外平気になる謎……。
 となると水分か……? 夕食から十数時間、朝食までは一切水分をとらないので、それで水分不足になった上に、目を使い始めて負荷が蓄積するタイミングで悪化するのが正午って感じなのかしら……。


 さて、今日はハオルチア属硬葉系「鷹の爪(レインワルディー)」。

     
     
 この2つって以前には個体差があったけど、なんか似てきたな……。上のは上部の葉が短かったのに、植え替えた途端に伸び始めましたねぇ……。

 ハオルチア属硬葉系「十二の巻」。

     
 一時期は赤茶色く日焼けしていたけど、すっかり緑色に戻りました。ハオルチアの快復力は強い。

 ハオルチア属硬葉系「白蝶」。

     
 かなり白い部分が増えてきました。でも、1度緑色になったところは、元には戻らない感じですねぇ。充分な日照量がある場合だけ、成長した部分が白くなるようです。

 コチョウラン属「胡蝶蘭」。

     
 花が終わって久しいですが、また花芽らしき物が生えて来ています。まあ、まだ小さいけれど、冬の間には咲くはず。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4496

Trending Articles