Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4499

生け花的な。

$
0
0
 ども、江戸です。昨晩の夜勤は急遽決まった為、暇つぶしの本を用意できませんでした。なので、昔書いた小説を読んでいたのですが、未熟な部分はあるにしても、パワーは今よりも確実にあるな……と感じる。これが若さか……。といっても、まだ4年ほど前の作品ですがね。


 さて、今日はフォーカリア属「怒涛」。庭に植えていた物をカットして、挿し芽にしたものですが、それでも花が咲きました。

     
 これから2日後に完全開花。

     
 挿してから2週間程度なので、根が出ているのかは微妙な状態だけど、それでも花は咲きます。花が咲く為には、必ずしも根は必要無いということですね。

 次にレデボウリア属の何か。

     
 これは室内で育てた物。
 そしてこちらは、庭から抜き上げた物。

     
 庭で直射日光を浴びていた物の方が葉の模様が濃く、そして葉の縁が波打っているという差異があります。
 それにしても、庭の土が付いた状態で植えた所為か、土にカビが生える……。植える前に水洗いしていれば違ったのでしょうけどねぇ……。台所用のアルコールスプレーで消毒しても大丈夫だと聞いたのでかけてみたけど、今のところ問題無さそう……?(枯れたりする可能性もあるので、やる時は自己責任)
 あと、球根を1つ庭に残していますが、まだ枯れていない……というか、葉っぱにも特に変化が無く、寒さの影響を殆ど受けていないように見える。もしかして越冬するのか……?

 庭に生えていた多肉植物をカット苗にして寄せ植えにしたもの。

      
 下葉が枯れて隙間が目立つようになってきました。あと、やっぱりカビが生える……。例年は水洗いしていたんだけど、今年は時間が無くて洗わなかったからなぁ……。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4499

Trending Articles