ども、江戸です。夜勤明けだから眠い……。2時間くらい昼寝しても回復しない……。
さて、今日はユーフォルビア属「グリーンボール(プセウドグロボーサ・稚児キリン)」。
![]()
![]()
10月初旬と、つい先日の姿。よく見なくても脇芽が大きくなっていますね。そしてよく見ると、無数の脇芽が生えてきています。これ、冬に成長するタイプなんだな。でも、他の季節でも微妙に成長しているような気はする。
アドロミスクス属「天錦章」。
![]()
生えかけの小さな葉があるけど、成長スピードはかなり遅くて、このまま中途半端なところで成長が止まりそうな怖さがある……。
サンスベリア属の「ボンセレンシス」。
![]()
生えかけの葉が見えると思うけど、これから2ヵ月近く経過した現在では5cmくらいにまで伸びています。でも、そろそろ休眠に入ってしまったかなぁ。
じゃ、今日はここまで。
さて、今日はユーフォルビア属「グリーンボール(プセウドグロボーサ・稚児キリン)」。


10月初旬と、つい先日の姿。よく見なくても脇芽が大きくなっていますね。そしてよく見ると、無数の脇芽が生えてきています。これ、冬に成長するタイプなんだな。でも、他の季節でも微妙に成長しているような気はする。
アドロミスクス属「天錦章」。

生えかけの小さな葉があるけど、成長スピードはかなり遅くて、このまま中途半端なところで成長が止まりそうな怖さがある……。
サンスベリア属の「ボンセレンシス」。

生えかけの葉が見えると思うけど、これから2ヵ月近く経過した現在では5cmくらいにまで伸びています。でも、そろそろ休眠に入ってしまったかなぁ。
じゃ、今日はここまで。