Quantcast
Channel: 江戸前ネギ巻き寿司
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

冬こそが元気。

$
0
0
 ども、江戸です。今日はポテトチップスの炊き込みご飯を作ってみました。用意したのはポテトチップスのコンソメ味1袋。これを数枚食べて、残りを砕いてから米2合と一緒に炊くだけ。
 味は……ほんのりとコンソメ味がするけれど、ポテトチップスの存在感はほぼ消えていますね。芋も柔らかくなっていますし。もっと米の量を減らすか、ポテトチップスの量を増やせば存在感が増すと思うけど、あんまり意味があるとは思えないな……。普通にジャガイモを切って入れて、コンソメとかの量を調整した方が、まともな料理っぽくなるような気がする。


 さて、今日はアエオニウム属「黒法師」から。

     
 冬は成長期なので、緑色の部分が増えてきました。まあ、ちゃんと日光が当たれば、この緑色も黒くなっていくのですがね。
 しかし日光が少ないと……、

     
 葉が殆ど緑色になってしまいます。

 アエオニウム属「サンシモン カナリエンス」。

     
 こちらも成長していますね。
 そしてカット苗にして挿し芽にした方。

     
 光の方向に向かって傾くので、葉に偏りがあります。

 アエオニウム属「伊達法師(グリーンティ・伊達男・ブロンズメダル)」。

     
 これも成長期のはずだけど、成長は遅いのか変化は地味。

 アエオニウム属「小人の祭」。

    
 ちょっと日照不足なのか、枝が数本だけ伸びて他の枝の中から突出し始めました。しかし鉢のサイズが大きくなってきたから、日当たりの良い場所を確保するのが難しい……。



 じゃ、今日はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

Trending Articles