ども、江戸です。なんだか外を見ると、地面が露出しているところがありますねぇ。例年ならまだ雪に埋まっているのですが、今年はもう2月後半みたいな状態。まあ、4月くらいまで雪は降るので、今後どうなるのかは分かりませんが……。
さて、今日はコチレドン属「折鶴」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
12月の下旬に新芽が出てきました。
そして1月初旬。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
成長のペースが早いですね。今が成長期のようです。
成長期と言えば……、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
セネシオ属「マサイの矢尻」も急速に成長しています。でも、ちょっと徒長気味ですねぇ……。冬に成長する品種は、日照不足と風通しの悪さが問題だわ……。暖かい地方ならいいけど、北海道じゃ外には出せないからなぁ……。
そしてセネシオ属「万宝(セルペンス)」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは一応成長しているけど、同属の「マサイの矢尻」ほどは成長していませんね。
最後に種から育てた品種不明のサボテン3種。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんだか刺と本体の長さが、そんなに変わらないのがある……。そこそこ大きくなったので、春になったらもう少し大きな鉢へ植え替えした方がよさそう。
じゃ、今日はここまで。
さて、今日はコチレドン属「折鶴」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月の下旬に新芽が出てきました。
そして1月初旬。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

成長のペースが早いですね。今が成長期のようです。
成長期と言えば……、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

セネシオ属「マサイの矢尻」も急速に成長しています。でも、ちょっと徒長気味ですねぇ……。冬に成長する品種は、日照不足と風通しの悪さが問題だわ……。暖かい地方ならいいけど、北海道じゃ外には出せないからなぁ……。
そしてセネシオ属「万宝(セルペンス)」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは一応成長しているけど、同属の「マサイの矢尻」ほどは成長していませんね。
最後に種から育てた品種不明のサボテン3種。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんだか刺と本体の長さが、そんなに変わらないのがある……。そこそこ大きくなったので、春になったらもう少し大きな鉢へ植え替えした方がよさそう。
じゃ、今日はここまで。